

中小企業も狙われる時代の セキュリティ対策
-
標的型攻撃の現状
大企業だけでなく、中小企業も標的に。取引先や銀行を装った巧妙な偽メールが増加中です。従業員が誤ってクリックするだけで情報漏洩の危険があります。
-
安心の対策
全国500社以上の導入実績。イスラエル国防軍出身の専門家が開発した先進技術を活用しています。
-
会員様限定
東京商工会議所会員様限定の特別プランをご用意しました。
-
初期費用:0円(通常50,000円)、
年額:100,000円(通常1,000,000円)
お支払いは月払いも可能です。 -
いつでも質問できる専用窓口。操作方法や基本的な質問にすぐ回答。複雑な質問は自動で専門スタッフに引継ぎます。
-
最新のサイバー攻撃対策セミナーに無料参加。全セミナーのアーカイブ動画視聴可能。AIがリアルタイムで質問に回答します。
サービス内容
-
実際のサービス内容
本物そっくりの訓練メールを定期的に送信します。どの従業員がリスクがあるかを可視化し、わかりやすいダッシュボードで効果を確認できます。
-
専門知識がなくても大丈夫
AIチャットボットがセットアップをサポート。初期設定は約15分で完了します。結果の見方や対策も自動でアドバイスします。
導入までの2ステップ
-
簡単登録
会員専用申込みページから情報入力。AIチャットボットが初期設定をガイド。従業員のメールアドレス登録も簡単です。
-
お試し期間スタート
会員専用申込みページから情報入力。AIチャットボットが初期設定をガイド。従業員のメールアドレス登録も簡単です。
導入企業様の声
-
製造業 A社様
従業員30名
最初は難しそうと思いましたが、簡単に始められました。従業員の意識が大きく変わりました。
-
小売業 B社様
従業員15名
商工会議所会員特典で始めましたが、コストパフォーマンスが非常に高いです。実際に不審メールへの対応力が向上しました。
-
サービス業 C社様
従業員50名
専門スタッフがいない中小企業には特におすすめです。
よくある質問と回答
-
Q. セキュリティの専門知識がなくても利用できますか?
はい。画面が使いやすく、初期設定から配信設定、配信結果の確認まで簡単にご利用いただけます。
-
Q. 従業員への負担はどの程度ですか?
通常のメール確認の延長で行うため、特別な作業は必要ありません。
-
Q. 最低契約期間はありますか?
最低契約期間はなく、いつでも解約可能です。初月は無料でお試しいただけます。
-
Q. 大きな会社でも利用できますか?
はい。規模に応じたプランをご用意しています。詳細はお問い合わせください。